東京工業大学 工系3学院工学院、物質理工学院、環境・社会理工学院

平成29年度 工学院共通経費による顕彰及び研究助成 受賞者一覧

工学院では,極めて斬新な着想に基づいて研究を実施している助教,研究・教育面で優れた成果を挙げている若手教員,新規性が高く国際的に注目される研究を行っている教員,海外大学との国際交流に関係した活動を行う教職員・系・コースをそれぞれ対象にし,助教インセンティブ研究費,若手奨励賞,創成的研究賞,国際連携研究助成の各種顕彰・助成を行っています。

助教インセンティブ研究費         研究題目
機械系 助教 源 勇気 複合燃焼モードを有する乱流燃焼場における着火・火炎伝播特性の解明
機械系 助教 朱 疆 レーザカラーリングを用いた立体金属表面への高精細多色印刷
機械系 助教 鈴木 良郎 ディープラーニングによる構造最適化:人工知能技術による構造設計の可能性検証
システム制御系 助教 平田 慎之介 超音波骨評価を目的とした踵内音波伝搬速度の非接触計測における高速・高精度化
システム制御系 助教 石崎 孝幸 分散制御系の局所的増改築手法の開発
システム制御系 助教 鳥居 秋彦 汎用カメラ・ プロジェクタを用いたロバストかつ高精度な3次元復元システム
システム制御系 助教 伊吹 竜也 ドローンネットワークの学習型協調制御に関する研究
電気電子系 助教 宗田 伊理也 二次元層状物質を用いたドーピングフリー強磁性半導体の開発
情報通信系 助教 松田 哲直 情報の消去に必要な最小コストの解明と最小コストを達成する消去方法の開発
情報通信系 助教 久方 瑠美 人の視覚系における、自己運動時の奥行き選択的な時空間処理過程の検討
情報通信系 助教 中村 友哉 計算機光学に基づくギガピクセル3D顕微鏡の創出とデジタル3D細胞診断の実現
経営工学系 助教 浦上 Jacqueline How can we incorporate cultural factors into product design?

工学院若手奨励賞          研究題目
機械系 准教授 青野 祐子 レーザピーニングによるセラミックス薄膜の機械特性向上
機械系 准教授 石田 忠 生きた細菌の電子顕微鏡観察のための電子線ダメージ低減技術の開発
情報通信系 准教授 原 祐子 ループ多面体モデルに基づく高位合成向けコード最適化
経営工学系 准教授 Xiuzhu Gu An international comparison study of medical error disclosure in hospitals
経営工学系 准教授 河﨑 亮 ポテンシャルゲームの理論を用いた制度設計の研究

工学院創成的研究賞          研究題目
機械系 准教授 坂本 啓 先進的展開宇宙構造物の軌道上実験プラットフォームの構築
電気電子系 教授 安岡 康一 グラフェン多層薄膜電極を用いたアークレスハイブリッドスイッチ
-グループ申請:大型研究予算獲得に向け産総研との共同研究を実施-
経営工学系 准教授 塩浦 昭義 離散凸制約付き離散凸最適化問題に対する高速近似アルゴリズムの構築

工学院国際連携研究助成        研究題目
機械系 准教授 赤坂 大樹 タイSLRIとの連携によるDLC膜の耐熱性向上のための構造因子特定
機械系 准教授 中西 洋喜 模擬人工衛星CanSat開発を通じたグローバルエンジニアリングリーダーの育成
機械系 教授 武田 行生 ロボットのバランシング手法の開発および関節リハビリ装置の開発
機械系 准教授 水谷 義弘 AE法を用いたプリント基板の許容電流の決定法に関する研究
電気電子系 准教授 藤田 英明 ワークショップ開催を通じたマレーシア・UNITENとの工学分野での連携推進・拡大
電気電子系 助教 TRAN GIA KHANH ミリ波を活用する第5世代移動通信システムに関する研究
経営工学系 助教 Park Jaehyun International Collaboration Project on Smart Cities & Tourism: Cities as Designing Lab

↑ PAGE TOP